初代 村瀬治兵衛 さわくり茶托(5客揃 )
作家名
初代 村瀬治兵衛
作品名
さわくり茶托(5客揃 )
サイズ
巾11.5~12×高3~3.5cm 共箱(蓋裏ゲタなし)
数量
5客揃
略歴
初代 村瀬治兵衛 <明治30年(1897)~昭和60年(1985)>
明治~昭和の木工・漆芸家。名古屋で4~5代続く木地師の家に生まれる。本名は新七。
木地職人となり、極薄挽きを得意とした。しかし木地まででは満足せず、木地に塗りを施し、漆器としての完成品を目指した。
のちに北大路魯山人の指導を得て、「はつり」を生かした作風が作られた。備考
経年による細かな擦れ等ある場合がございます。予めご了承下さい。
モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
¥66,000価格