川瀬忍 青磁盃
作家名
川瀬忍
作品名
青磁盃
サイズ
巾6.9×高2.9㎝ 共箱 / 共布 / 陶歴あり
数量
1
略歴
川瀬忍<昭和25年(1950)〜 >1950年 神奈川県大磯町に二代竹春(順一)の長男として生まれる。1968年 祖父、初代川瀬竹春と父のもとで作陶を始める。
1976年 東京にて初個展。
1977年 東京・日本橋にて「川瀬竹春・順一・忍 三代展」。
1981年 日本陶磁協会賞を受賞。
1983年 "Japanese Ceramics Today"に出品(ワシントンD.C./ロンドン)。
1985年 東京・日本橋にて個展。
1996年 滋賀県立陶芸の森にて「現代の陶芸美-凜-」展に出品。
2003年 茨城県陶芸美術館にて「白磁・青磁の世界」展に出品。
2005年 N.Y.にて個展(International Asian Art Fair/J.B.Mirviss Ltd.,)。
2007年 東京・日本橋にて個展「川瀬忍-理非曲直-」。
現在は無所属・個展を中心に活動をしている。
備考
経年による細かな擦れ等ある場合がございます。予めご了承下さい。
モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
¥110,000価格